1番安い自動車保険教えます

1番安い自動車保険の探し方を紹介しています。

タイヤのインチアップで性能は上がる?総合性能ならノーマルが一番良い!


inti

インチアップで性能が下がった!?

ホイールのインチアップとタイヤのロープロファイル化は、もっとも手軽にできるチューンアップの一つと考えられています。

しかし、クルマによっては、たとえ適正サイズ範囲内のインチアップでも性能低下に繋がり、運転の状況によっては事故につながることもあります。

たとえば、インチアップによりタイヤのグリップが向上し、コーナリング性能がアップしたと勘違いしていると、とんでも無いしっぺ返しをもらうことがあります。

タイヤによってより高いコーナリング性能を獲得しても、それは運転者の能力が向上したものではありません。
道路の状態は、たとえ同じ場所でも気象や温度により変化があり、道路が違えば似たような道路でも路面状態は、多くが異なります。

インチアップしたばかりに、クルマの性能を過信してハンドル操作を誤る事故は、若い人だけではありません。
どちらかと言えば、こうした機能パーツを選ぶ人に多く見られる事故と言えます。

トレッド幅を減らす、インチダウンのススメ

確かに、ファッション的にロープロファイルのタイヤはカッコ良くなります。
しかし、無駄にインチアップをしても良い結果に繋がりません。

そこで、こういうチョイスもあります。
インチアップしてもタイヤのワイド化はしない。

つまり、トレッド幅は逆に抑えて見るということです。
比較的締まった走行フィールになり、適度にハンドリングのレスポンスは上がります。
これは、ワイド化を進めないことで、タイヤの重量が増えていないことにも起因します。

安全面からは、インチアップなどしないで乗ることをオススメしますが、どうしてもという場合は、トレッド幅を抑えてみてください。
かく言う私は、ノーマルからインチダウンして、トレッド幅も抑えるようにします。

こうすると、バネ下重量も軽くなり乗り心地も良くなるクルマがほとんどです。
インチダウンは、メーカー指定サイズの範囲内で可能な場合にしましょう。

それ以外の場合は、車検が通らなくなる、適正な強度が保てないなどの弊害が予想されるので、指定サイズの範囲内で行って下さい。

多くの乗用車はノーマルサイズがベストチョイス

最近のエコカーをはじめとして、一般乗用車はノーマルのサイズがベストサイズで、スポーツモデルでもインチダウンが可能なら、サイズを下げて軽量化するほうが総合的な性能は向上します。

また、初期型のプリウスなどでは、ホイールカバー装着でも燃費向上を狙った超軽量鍛造アルミホイールがおごられているような車種もあり、こうした機種はタイヤサイズが燃費などへも影響するので、安易な交換は避けるべきと考えましょう。


  関連記事